今年の初釣り - 洛西のロング
2025/03/12 (Wed) 16:11:08
今年になり二度の手術を経てワカサギ救いにでも行こうと思ってたところ例年より早く終了、南川の渓流解禁に照準を合わせ準備、ところが管理人の写真で一気に夢破れガッカリ!ついに解禁から10日目に初釣りとなりましたが野鹿の滝は遠かった、半分も行ってないのに雪の為徒歩で少しだけ上流へ、そこから車までの間を釣り歩き体力の衰えを感じながら7匹ゲットが限界でした。次回も10日後に虫谷か永谷を責める予定です!渓流の情報は誰も入れられないので入れてみましたが今年は四月にならないとダメかも?
Re: 今年の初釣り - 管理人
2025/03/13 (Thu) 12:12:45
洛西のロングさん渓流の貴重な情報ありがとうございます、
手術を乗り越えてアノ雪の中、凄いですネ立派な釣果です
今後気温がかなり上昇して、雪解けで先に入ったもの勝ちみたいになるかも
知れませんが、前にも書きましたが雪解け水による増水にもくれぐれもご注意下さい。
掲示板視聴者の皆さんともども 次回釣行も釣果報告お待ちします
ヤマメ解禁直前 各支流の画像投稿します。 - 管理人
2025/02/27 (Thu) 14:36:58
皆さま大変遅くなり申し訳ございませんでした、
若狭河川ヤマメ解禁直前の各支流の雪等による通行止状況の画像を
アップ致します <(_ _)> 。
尚、今後一週間ほど高気温が続くようです、かなりの雪が融けるでしょう
そうなると さらに奥に入れるところも出てくると思いますが、逆に
増水に注意が必要となるでしょう、くれぐれもご注意下さい
よろしくお願い致します <(_ _)> 。
画像は先ず 北川流域 河内川は、熊川発電所前にて通行止!
【YouTube動画】2024年12月16日 福井県 南川最上流域 ヤマメ発眼卵放流! - 管理人
2025/02/24 (Mon) 17:23:25
2024年12月16日 福井県 南川、最上流域でのヤマメ発眼卵放流の動画投稿になります。
過去3年間ヤマメ釣り入漁者が多く支流も多い久田川水系に集中して放流して来ましたが、
今年から各本流~支流に広く分散放流していきます。
先ず北川水系は松永川、南川水系は本流上流域~野鹿谷筋での放流となります、
よろしくお願い致します m(_ _)m 。
渓流釣りについて - ギコウマン
2025/02/23 (Sun) 11:39:55
若狭河川地域の渓流釣り情報が少ないので、こちらを貴重な情報として拝見しております。
質問失礼します。
過去の投稿に八ヶ峰のキャンプ場の上流の写真を載せておられましたが、その辺りでもヤマメ釣りは可能でしょうか?
放流実績などはいかがでしょうか?
毎年キャンプ場は家族で利用させていただいておりまして、次にキャンプした際に子供に渓流釣りを体験させたいと思いまして。
Re: 渓流釣りについて - 管理人
2025/02/24 (Mon) 17:30:15
ギコウマンさん コメントありがとうございます、
チョット八ヶ峰のキャンプ場流域については、許可~権利等ややこしいので、
確認ののち報告します、少々お待ち下さいませ <(_ _)> 。
Re: Re: 渓流釣りについて - ギコウマン
2025/02/25 (Tue) 13:02:50
わざわざすみません。ありがとうございます。
宜しくお願いします。
Re: 渓流釣りについて - 管理人
2025/02/27 (Thu) 00:09:24
ギコウマンさん コメントありがとうございます、
八ヶ峰のキャンプ場(家族旅行村)の施設内の前の流域だけは、
河川組合が キャンプ場(家族旅行村)に管理監督を委託しているようです、
従いまして、この施設の前で釣りをされる場合には(家族旅行村)の入漁料を払って
入川してもらわなくてはなりません、詳しい内容については(家族旅行村)に問い合わせ下さい。
但しこれは(家族旅行村)の施設の前の流域に限ります、
それ以外の流域に付きましては若狭河川漁業協同組合の入漁料の規定に従って下さい、
尚 組合の規定では中学生以下の子供については入漁料は無料です、
因みに 堂本川(染ヶ谷)では、キャンプ場(家族旅行村)の上流では近年放流はしていないようです。
よろしくお願い致します <(_ _)> 。
Re: Re: 渓流釣りについて - ギコウマン
2025/02/27 (Thu) 01:52:18
ご丁寧にありがとうございます。
中学生以下の無料はとてもありがたいです。
また今シーズンも楽しませていただきます。
2025/02/14 (Fri) 16:25:21
どれくらい積もってますか?
Re: 今の積雪 - 管理人
2025/02/15 (Sat) 12:05:03
鮎蔵さん いつもコメントありがとうございます、
積雪ですねぇ~!、多分皆さんが渓流釣りされるにあたって入川なさる辺りでは
気になる積雪は無いのではないかなと思っておりますが、そんなあいまいなことでは
ダメですので(^^)なるべく早めに上流域の積雪等調査して画像をアップします、
今しばらくお待ちくださいませ、
よろしくお願い致します <(_ _)> 。
Re: 今の積雪 - 管理人
2025/02/16 (Sun) 13:22:24
ですネ
【YouTube動画】フィッシュパス 若狭河川の取り組み取材動画です。 - 管理人
2024/11/03 (Sun) 01:05:09
今シーズン 若狭河川漁協と県立大学の取り組みを
フィッシュパスさんの取材にて、動画にまとめて頂きました、
どうぞご覧ください <(_ _)> 。
ご利用ありがとうございました - 水口おとり店
2024/10/12 (Sat) 14:34:41
今シーズンも多く方にご来店頂きありがとうございました。
10月12日(土) 本日をもって、今季の「おとり鮎」販売を終了させて頂きます。
ご利用ありがとうございました。
Re: ご利用ありがとうございました - 管理人
2024/10/13 (Sun) 18:03:19
今シーズンもお疲れさまでした、
また来シーズンよろしくお願い致します <(_ _)> 。
【YouTube動画】2024年10月10日 福井県 南川 組合下の水況報告です。 - 管理人
2024/10/11 (Fri) 04:11:34
2024年10月10日 福井県 南川 組合下の水況報告です、
3分チョイの動画です(ちなみに12時半ころの水温 22℃でした)、
天気も良くよい感じに見えましたがどうでしょうか (^^)!!。
お知らせ - 管理人
2024/10/05 (Sat) 18:06:41
河川工事のお知らせです、
明日6日(日)飛川橋上流150mの所で小規模の重機作業が行われます
am 8:30 から2時間ほどの間濁りが発生します、南川釣行の方々には
大変ご迷惑をお掛け致しますがご了承のほどよろしくお願い致します <(_ _)> 。
【YouTube動画】2024年9月23日 福井県 南川 田茂谷のチャラチャラ! - 管理人
2024/10/04 (Fri) 12:36:41
2024年9月23日 福井県 南川 田茂谷のチャラチャラ、
微増水の翌日、濁りがさめた引水という好条件で
久しぶりに入れ掛かりを堪能させて頂きました m(_ _)m 。